一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
About
井上寧税理士事務所のこと
Service & price
サービス & 料金
Founding
創業・起業サポート
Access
事業所案内
Contact
お問い合わせ
カテゴリーで絞る
全ての記事
公益信託 (32)
電子帳簿保存法 (64)
こう考えています (182)
マイホーム税金 (51)
事業承継 (59)
介護事業 (303)
創業 (344)
消費税 (671)
税金(個人) (289)
税金(法人) (187)
税金(相続・贈与・譲渡) (356)
税金(贈与) (63)
経理・会計 (218)
消費税の記事一覧
2022.10.29.Sat | 消費税
タクシー、小売、飲食など不特定多数を相手にする業種の場合、簡易インボイス(適格簡易請求書)を発行することができます ~ インボイス制度 消費税[231]
2022.10.28.Fri | 消費税
消費税の仕入税額控除の要件。適用を受けるためには法定事項を記載した帳簿と請求書など両方が必要です ~ インボイス制度 消費税[230]
2022.10.27.Thu | 消費税
農協等を通じた委託販売。生産者の農家はインボイスを出さなくてよいというよりも、そもそもインボイスの出しようがない ~ インボイス制度 消費税[229]
2022.10.26.Wed | 消費税
卸売市場において行う生鮮食料品などの販売は、出荷者はインボイスをださなくてよい ~ インボイス制度 消費税[228]
2022.10.25.Tue | 消費税
「インボイスをください」と言われたら、インボイス発行事業者はインボイスを出さなければなりません ~ インボイス制度 消費税[227]
2022.10.22.Sat | 消費税
インボイス発行事業者の登録番号などの情報の公表方法について ~ インボイス制度 消費税[226]
2022.10.21.Fri | 消費税
インボイスが始まる前(令和5年10月1日)に請求書に「登録番号」を書いていいのでしょうか? ~ インボイス制度 消費税[225]
2022.10.18.Tue | 消費税
インボイスの登録を受けていた親から相続を受けた場合の手続き(令和5年10 月1日以後に死亡した場合) ~ インボイス制度 消費税[223]
2022.10.15.Sat | 消費税
インボイスの登録を受けていた親から相続して、事業承継をした場合の手続き(令和5年10 月1日より前に死亡した場合) ~ インボイス制度 消費税[222]
2022.10.13.Thu | 消費税
事業廃止届出書や合併による法人の消滅届出書の提出があった場合は、インボイス登録の効力は失効します ~ インボイス制度 消費税[220]
«
…
42
43
44
45
46
…
»
まずはお気軽にお問い合わせください
06-6318-7726
営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)
メールでのお問い合わせ