一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
About
井上寧税理士事務所のこと
Service & price
サービス & 料金
Founding
創業・起業サポート
Access
事業所案内
Contact
お問い合わせ
カテゴリーで絞る
全ての記事
公益信託 (32)
電子帳簿保存法 (64)
こう考えています (181)
マイホーム税金 (51)
事業承継 (59)
介護事業 (303)
創業 (344)
消費税 (671)
税金(個人) (289)
税金(法人) (187)
税金(相続・贈与・譲渡) (356)
税金(贈与) (63)
経理・会計 (218)
消費税の記事一覧
2023.05.01.Mon | 消費税
売手負担の振込手数料を「売上値引」とする場合の処理について ~ インボイス制度 消費税[363]
2023.04.26.Wed | 消費税
対価の返還インボイスの交付義務が免除になる1万円未満の判定単位について ~ インボイス制度 消費税[362]
2023.04.24.Mon | 消費税
免税事業者で経理業務の負担増を避けるなら簡易課税を選択します。しかし、簡易課税にはデメリットがあります ~ インボイス制度 消費税[361]
2023.04.19.Wed | 消費税
クレジットカード会社からの請求明細書はインボイスにはなりません ~ インボイス制度 消費税[360]
2023.04.18.Tue | 消費税
登録国外事業者はインボイス制度の登録不要です。インボイス発行事業者の登録を受けたものとみなされます ~ インボイス制度 消費税[359]
2023.04.17.Mon | 消費税
インボイス発行事業者の「事業」を相続した場合の相続人の手続き ~ インボイス制度 消費税[358]
2023.04.12.Wed | 消費税
新設法人でも設立日にさかのぼってインボイス発行は可能です ~ インボイス制度 消費税[357]
2023.04.11.Tue | 消費税
免税事業者がインボイス登録申請して「簡易課税」を選択する場合の手続き ~ インボイス制度 消費税[356]
2023.04.10.Mon | 消費税
インボイス発行事業者がインボイス登録を取消す場合の届出書 ~ インボイス制度 消費税[355]
2023.04.06.Thu | 消費税
免税事業者がインボイスの登録を受けた場合に気をつけたいこと ~ インボイス制度 消費税[354]
«
…
29
30
31
32
33
…
»
まずはお気軽にお問い合わせください
06-6318-7726
営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)
メールでのお問い合わせ