井上寧(やすし)税理士事務所井上寧(やすし)税理士事務所

一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
Blog丁寧解説お役立ちブログ。
2017.12.24.Sun | こう考えています

京都府立高等技術専門校プロダクトマネージメント科で“弥生会計”を教えてきました。~生徒の皆さん!楽しんで学んでください。

先週、京都府が設置・運営する京都府立京都高等技術専門校に行き

プロダクトマネージメント科で、会計ソフトの“弥生会計”の操作や会計を教えてきました。

 

京都府立高等技術専門校とは

京都府が設置する職業能力開発施設です。高等学校・大学等の新規学卒者や離転職者、また、障害のある方に、希望する職業に関する基礎的技能や専門的技能を身につけていただき、就職や転職が有利になるように訓練を行っている専門校です。

プロダクトマネージメント科をはじめ、システム設計科、メカトロニクス科など5科あり、そこでは多くの方が専門技術・知識の習得に励んでおられます。

 

プロダクトマネージメント科は、平成29年度に新しく設置され、スタートしたばかり。

同科の小林久恵先生にお聞きすると

「事務系の職種は、求職者の数に比べて求人の数が非常に少なく、就職が困難な現状があります。そのような問題がある中、同科では就職する業種を製造業に絞り、専門性を上げることで、事務での高い就職率を目指しています」

具体的には、1年間で次のような技術・知識を学びます。

〈学科〉日商簿記、会計、工業簿記、労務事務 等

〈実技〉PC基礎演習、会計ソフト操作、CAD、ものづくり基礎、課題授業 等

 

次のように、「ものづくり中小で企業のニーズを踏まえた就職に強い人材を育成」しています。

 

私に、ご依頼をいただいたのは

<実技科目>の中で「会計ソフト操作」の習得を目的する科目の指導です。

具体的には、“弥生会計”という会計ソフトを使って、カリキュラムに従って、ソフト導入、経理処理、決算処理の能力を身につけていただくことを指導します。

1日目でしたので、「導入編」を実施しました。次の機能や操作、その操作などの考え方を学んで頂きました。

① 会計ソフトとはどういうもので、どういうことができるのか、できないのか?

② 会計データの新規作成

③ 勘定科目登録

④ 補助科目登録、部門登録

⑤ 残高登録

 

生徒さんは約15名、そのうちには既に就職先が決まっていて、就業先の会社の承認を得て、この科目だけを受講する生徒さんがいます。(そういうことを聞くと、私も一層力がはいりますね)

 

「ものづくり企業と求職者のニーズ」を重視して新しく設置されたプロダクトマネージメント科の一期生の皆さんが、そうした職場でしっかり活躍できるように、これから応援していきたいと思っています。

 

1期生の生徒の皆さん、担当の小林先生、百瀬先生!修了まで、頑張ってくださいね。

 

  

いつもは、日曜日は次のような「住宅取得等資金の贈与の非課税」の誤りやすい事例を紹介しています。

・「非課税限度額700万円が、平成31年4月から大きくなります」はこちら(12/17)

・「土地取得に贈与資金を全額使いました。適用は受けられます?」はこちら(12/10)

・「住宅ローン控除との併用できますか?」はこちら(11/12)

・「贈与は受けたが、マンションは建築中。適用は受けられますか?」はこちら(11/5)

・「贈与は受けたが、家が完成しない。非課税の適用が受けられますか?」はこちら(10/29)

・「贈与は受けたが、住宅に住めない!非課税の適用は受けられますか?」はこちら(10/22)

 

よく読まれる記事 

親名義の住宅にこども負担で増築等リフォームした場合に、贈与税を課税されないようにするには

・「親名義の住宅を子の資金で増築等リフォームした場合」はこちら(11/26)

・「親名義の住宅に子の資金で増築等リフォームした場合、父親の譲渡所得は?」はこちら(12/3)

 

これらの制度は、単純に見えて、思ったより複雑です。

非課税の適用について、気になる点や疑問点があれば、電話やメールでお気軽にご相談ください(初回無料です)。

 

ブログは曜日により、次のようにテーマを決めて書いています。

 

月曜日は、「開業の基礎知識~初めて開業する方に、税理士からお伝えします」

・「青色申告はどうすればいい?届出は税務署からスタートします」はこちら(12/18)

 

火・木曜日は、「介護事業の基礎知識バージョンアップ゚編」として記事を紹介しています。

最近よく読まれている記事

【平成30年度介護報酬改定の動向】

・「通所介護サービスの論点~生活機能向上連携加算の創設」はこちら(12/21)

・「訪問介護サービスの論点~生活援助の担い手の拡大(基準の緩和)」はこちら(12/19)

 

水曜日は、「同族会社とその役員の手引き」を紹介しています。

・「会社が社長から土地を買う。社長と会社の税金はどうなりますか?土地の売買編②」はこちら(12/20)

 

金曜日は、相続税や贈与税をわかりやすく紹介しています。

・「相続税節税の考え方三原則のひとつ~お金をモノに換えておく~不動産を活用する①」はこちら(12/15)

 

土曜日は、「会計の勉強を始めた起業者の方に“会計超理解ハンドブック”」

・「減価償却費って何ですか?~“会計超理解ハンドブック⑨”」はこちら(12/22)

 

投稿タグ
カテゴリーで絞る
back記事一覧へ戻る

まずはお気軽にお問い合わせください

06-6318-7726

営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)

メールでのお問い合わせ