一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
About
井上寧税理士事務所のこと
Service & price
サービス & 料金
Founding
創業・起業サポート
Access
事業所案内
Contact
お問い合わせ
カテゴリーで絞る
全ての記事
公益信託 (32)
電子帳簿保存法 (64)
こう考えています (181)
マイホーム税金 (51)
事業承継 (59)
介護事業 (303)
創業 (344)
消費税 (669)
税金(個人) (289)
税金(法人) (187)
税金(相続・贈与・譲渡) (356)
税金(贈与) (63)
経理・会計 (218)
記事一覧
2018.05.09.Wed | 事業承継
「非上場株式等の贈与税の納税猶予を受けるための手続(その2)贈与税申告の後」~新事業承継税制⑤
2018.05.02.Wed | 事業承継
「非上場株式等の贈与税の納税猶予を受けるための手続(その1)贈与税の申告まで」~新事業承継税制④
2018.04.25.Wed | 事業承継
「非上場株式等の贈与税・相続税の納税猶予および免除~新旧制度の比較」~新事業承継税制③
2018.04.18.Wed | 事業承継
「そもそも事業承継税制とはいったい何なのか?「新」事業承継税制では何が違うのか」~新事業承継税制②
2018.04.11.Wed | 事業承継
「平成30年1月1日からの贈与・相続について適用されます」~新事業承継税制①
2018.04.04.Wed | 事業承継
「誰に事業を承継させるのか?親族内承継、従業員承継、社外への承継(M&A)」~事業承継・税理士の視点④
2018.03.28.Wed | 事業承継
「後継者や兄弟姉妹の当事者が事業の存続を第一に考え、もめごとを起こさない京都老舗の事業承継のルール」とは~事業承継・税理士の視点③
2018.03.14.Wed | 事業承継
事業承継に公的支援がされるのはそもそも何故なのでしょうか?~事業承継・税理士の視点②
2018.03.07.Wed | 事業承継
そもそも相続と事業承継の相違は何か?いま、なぜ「事業承継」なのでしょうか?~事業承継・税理士の視点①
«
…
2
3
4
5
6
まずはお気軽にお問い合わせください
06-6318-7726
営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)
メールでのお問い合わせ