「出張旅費」「宿泊費」「日当」の仕入税額控除の取り扱い? ~ インボイス制度 消費税[627]
消費税の記事を掲載します。
インボイスなしでも認められます。ただし帳簿への記載は必要です
たとえば
Q: 出張旅費、宿泊費、日当など
1 社員に支給する国内の出張旅費、宿泊費、日当等については、社員はインボイス発行事業者ではないため、インボイスの交付を受けることができません。
2 仕入税額控除を行うことはできないのでしょうか?
A:
1 社員に支給する出張旅費、宿泊費、日当等のうち、その旅行に通常必要であると認められる部分の金額については、課税仕入れに係る支払対価の額に該当するものとして取り扱われます。
2 この金額については、一定の事項を記載した帳簿のみの保存で仕入税額控除が認められます。
3 帳簿のみの保存で仕入税額控除が認められる「その旅行に通常必要であると認められる部分」については、所得税基本通達9-3に基づき判定しますので、所得税が非課税となる範囲内で、帳簿のみの保存で仕入税額控除が認められることになります 。
<参考>
所得税基本通達9-3
(非課税とされる旅費の範囲)
「法第9条第1項第4号の規定により非課税とされる金品は、同号に規定する旅行をした者に対して使用者等からその旅行に必要な運賃、宿泊料、移転料等の支出に充てるものとし て支給される金品のうち、その旅行の目的、目的地、行路若しくは期間の長短、宿泊の要否、旅行者の職務内容及び地位等からみて、その旅行に通常必要とされる費用の支出に充てられると認められる範囲内の金品をいうのであるが、当該範囲内の金品に該当するかどうかの判定に当たっては、次に掲げる事項を勘案するものとする。
⑴その支給額が、その支給をする使用者等の役員及び使用人の全てを通じて適正なバランスが保たれている基準によって計算されたものであるかどうか。
⑵その支給額が、その支給をする使用者等と同業種、同規模の他の使用者 等が一般的に支給している金額に照らして相当と認められるものであるかどうか。」
Q:実費精算の出張旅費
1 当社は、社員が出張した場合、旅費規程や日当規程に基づき出張旅費や日当を支払っています。
2 この際、実際にかかった費用に基づき精算を行うため、社員からは支払の際に受け取ったインボイスを提出させることとしています。
3 この実費に係る金額について、帳簿のみの保存(従業員等に支給する通常必要と認められる出張旅費等)により仕入税額控除を行ってもよいでしょうか?
A:
1 社員に支給する出張旅費、宿泊費、日当等のうち、その旅行に通常必要であると認められる部分の金額については、課税仕入れに係る支払対価の額に該当するものとして取り扱われ、一定の事項を記載した帳簿のみの保存で仕入税額控除が認められます。
2 この社員に対する支給には、概算払によるもののほか、実費精算されるものも含まれますので、 実費精算に係るものであっても、その旅行に通常必要であると認められる部分の金額については、帳簿のみの保存で仕入税額控除を行うことができます。
3 帳簿のみの保存で仕入税額控除が認められる「その旅行に通常必要であると認められる部分」については、所得税基本通達9-3に基づき判定しますので、所得税が非課税となる範囲内で、帳簿のみの保存で仕入税額控除が認められることになります。
(出所:インボイスQ&A 問107、107-2)
「変化を探し、変化に対応し、変化を機会として利用する。」
(ピーター F.ドラッカー)
立冬の1日、朗らかにお過ごしくださいね。
[編集後記]
ブログは、曜日によりテーマを決めて書いております。
月曜日~木曜日に、おもに消費税の記事を書いております。
金曜日は公益信託の記事を掲載しております。
・「贈与や相続・譲渡など資産税」または「確定申告などの所得税」
・「公益信託」
免責
ブログ記事の内容は、投稿時点での税法その他の法令に基づき記載しています。
また、読者が理解しやすいように厳密ではない解説をしている部分があります。
本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。