井上寧(やすし)税理士事務所井上寧(やすし)税理士事務所

一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
Blog丁寧解説お役立ちブログ。
2020.12.08.Tue | 税金(個人)

国税庁の年末調整控除申告書作成用ソフトを使ってみました。快適に作成できます[年末調整]



今日は年末調整の記事を掲載します。



今回は


快適に使用できます。国税庁の年末調整控除申告書作成用ソフト。



を紹介します。


年々難しくなって、年末調整のルールは複雑化しています。


会計ソフト弥生の資料でも次のようにいっています。


「本来は確定申告の簡易版のはずが、実態としてはより難しくなっている。確定申告は数字が確定しているのに対し、年末調整では所得金額の見積が必要になる。」

「本人の所得金額の見積りも必要となり、配偶者の所得に関しても、共働きが増え、基礎控除額を超えることが一般化している。」


また、次のようにもいっています。



「ルールが複雑化し、正しい理解による処理が保証されない。」

「従業員にせよ、事業者にせよ、正確な理解が追いつかない。」



その年末調整をサポートをするために


国税庁が無償提供している年調ソフトを利用して、今回、年末調整の申告書を作成してみました。




思ったより、簡単に会社に提出すべき各種の申告書が作成できます。



次のような手順です。




① 次のような画面から






② 基本情報を入力をします。






③ 配偶者の情報の入力をします。







④ 扶養親族の情報を入力します。



 



⑤ 所得金額調整控除の適用がある場合は





⑥ 基礎控除は自動で計算してくれます。





⑦ 配偶者控除も自動で計算してくれます。







⑧ 最後は次のような申告書が作成できます。




今まで、何故、このようなソフトの提供がなかったのでしょうか。




変化を探し、変化に対応し、変化を機会として利用する(ピーター F.ドラッカー)

Every day is a new day!

冬の1日を元気にお過ごしください。



創業者には、事業を着実に成長させるために、決算書の会計データを計器盤として利用することをおすすめしています。次のようなサービスを提供しています。


創業者には、事業を着実に成長させるために次のようなサービスを提供しています。

創業起業サポート




ブログは曜日により、次のようにテーマを決めて書いています。


・月曜日は「創業者のクラウド会計

・火曜日は「介護事業」「確定申告

・水曜日は「消費税

・木曜日は「法人節税策の基礎知識

・金曜日は「贈与や相続・譲渡など資産税

・土曜日は「決算書の読み方」など

・日曜日はテーマを決めずに書いています。



免責


ブログ記事の内容は、投稿時点での税法その他の法令に基づき記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。

投稿タグ
カテゴリーで絞る
back記事一覧へ戻る

まずはお気軽にお問い合わせください

06-6318-7726

営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)

メールでのお問い合わせ